ぼやきコーナー

新2千円札

郵政省は年末に新2千円札をATMで使えるように現行機種を改良するらしい。それによって郵便局では全部の機械で2千円札が使えるようになるそうである。
しかしながら民間ではほぼ全く対応できないそうである。(どこやったか、全国でただ一つだけ対応している銀行だか信用金庫だかの名前があがっていたが。)ま、銀行もそんなことに金をかけとる場合やないわな。

で、これは大蔵省が要請して、郵政省が応じての措置とか。
その強制テコ入れのおかげで、仮に中途半端に流通したら、また返って不便ちゃうんかな?自販機に新500円玉を入れようとして腹立った経験、無い?
で、そのための費用は確か38億円やったと思うが、その価値はあるん?無理矢理流通させるつもりなんか?もちろん、この紙幣がホンマに流通に必要やったらええねんけど。どうせ財源は税金を使うか、もしくは郵貯か簡保の利用者にお鉢が回るんちゃうん?

前にも書いたけど、この2千円札て、必要に迫られて作った紙幣ではないわな。「記念に」作った紙幣やん。誰の?たまたま、その時の権力の中枢におった人間が自分の記念に作ったわけやわやろ?天皇在位何年記念何とかとか、かんとかとか、全部ワシらには関係おまへんな。ちなみに、ワシャ、2千円札をまだ一遍も手にしてへんけど、それによって何か不都合が有ったためしはないわな。それともこれは貧乏人のひがみなんか?